2023年度 募集要項 Requirements
滝川第二中学校入試につきまして、「WEB出願」となっております。「生徒募集要項とインターネット出願の手引き」を、下記リンクよりダウンロードしてください。
【お知らせ】
入学準備ガイダンスの日程が要項内に二箇所記載がございました。
正しくは、2023年2月4日(土)14:00になります。詳細は「10. 保護者・合格者の登校日」をご覧ください。
募集要項概要・入試問題の傾向について
現在作成中になっております。しばらくお待ちください。
出願サイトについて
下記リンクより、出願サイトにアクセスしてください。
※ 高等学校のWeb出願サイトはこちらではありませんので、ご注意ください。
入力・操作に関してご不明な点がございましたら、下記サポートセンターまでお問い合わせください。
インターネット出願の流れ

受験票の写真について
Web出願時に、顔写真データをアップロードしてください。または、写真貼付欄に顔写真(縦4cm×横3cm)を貼付してください。
※顔写真をアップロードしていただくと、写真の貼付が不要になります。
【顔写真についての詳細】
- 最近3ヶ月以内撮影(カラー・白黒可)
- 正面上半身脱帽(縦4cm×横3cm)で、ご本人の顔がはっきり確認できるもの(顔に影がないもの)
- ご本人のみが写っているもの
- JPEG形式、またはPNG形式の画像データ
- 推奨の画像サイズは横幅が「450ピクセル」 、縦幅が「600ピクセル」で、横幅と縦幅の比率が「3:4」の割合
- 低画質ではないもの(横幅が「250ピクセル」以上、縦幅が「250ピクセル」以上のもの)
- アップロードできるデータのファイルサイズは3MBまでです
I.U.E.知識実践コース受験者 英語検定資料送付について
I.UE.知識実践コース受験者の英語検定資料送付については、各日程ごとに資料を送付してください。
※Webによる資料送付も現在検討しております。可能となりましたら、このページにてお知らせいたします。
- (例)AⅠ日程とB日程を受験する → 資料は2枚送付
- (例)AⅠ日程とAⅡ日程とC日程を受験する → 資料3枚送付
また、複数日程を出願して、各日程の資料を一つの封筒にまとめて郵送する場合は、複数出願した中で一番早い日程の『簡易書留「出願手続書類在中」』宛名用紙を封筒に貼り、その他の日程の宛名用紙を同封していただいても構いません。
- (例)AⅠ日程とAⅡ日程とC日程を受験する場合 → 資料を3枚封筒に入れ、AⅠ日程(複数出願した中で一番早い日程)の宛名用紙を封筒に貼り、AⅡ日程とC日程の宛名用紙は封筒に入れる
※ いったん送付した後、追加で別日程を出願する場合は、ご面倒ですが、その都度資料を本校まで送付してください。
※ 当日出願などで資料送付が間に合わない場合は、当日持参が可能です。
各会場の受付でご提出ください。
※ 英語検定資料による加点は、I.U.E.知識実践コース受験者のみです。
(その他のコースには加点がありませんので、お間違えの無いようにお願いします)
miraicompass(ミライコンパス)サポートセンター(外部委託会社)
TEL: 0120-907-867 24時間受付
※入試内容などのご質問については、本校入試広報室までお問い合わせください。